マンチカンについて
2016-05-14
短い脚という愛らしい外見に加えて、キュートな独特の歩き方が魅力のマンチカン。優しい性格から、初めて猫を飼う人にも飼いやすい種類と言われています。
目次
1、原産地
アメリカ合衆国 (1980年代にルイジアナ州で発見されたと言われている)
2、性格や特徴
突然変異とも言われ研究対象や論争を巻き起こしたほどの短い脚が特徴のマンチカン。
この脚は常染色体に自然発生した優位突然変異によって生まれたものと判明しました。
1995年にTICA(ザ・インターナショナル・キャット・アソシエーション)から新種として認定されました。
他の猫に比べて跳躍力は限定的と言われながらも、木に登ったり、本棚に元気にジャンプしたりするなど運動量も多く、活発です。
性格は好奇心旺盛で明るく、飼い主には心を開き、べったりと張り付く甘えん坊。
3、種類
交配の歴史が深いので、様々な種類が存在します。被毛の色も様々で、縮れ毛、ストレート、短毛、長毛もいずれも手触りがよく柔らかな毛。ピンとした耳からたれ耳などもいますがTICAではマンチカンの出場条件に「耳がたっていること」という項目を設けています。
4、体重
2.8kg~4.0kg
5、寿命
11歳~15歳くらい
6、健康上の注意点
- ダックスフントなどの足の短いペット特有のヘルニアの可能性も指摘されていますが、無理をさせなければそれほど心配する必要はないでしょう。
- 子猫の間は沢山の栄養を小分けにするために、一日に5~7回位エサをあげましょう。
- 1歳以降はカロリーの低いエサを選び、エサを置いていつでも好きなだけ食べられる状態にするのではなく、適正量を朝夕などに分けてあげるのが良いでしょう。
7、なりやすい病気
毛球病、椎間板ヘルニアなど
8、飼育について
- 細くて密生している被毛なので手入れもしやすく、1~2日に1度丁寧にブラッシングしてあげましょう。
- 特に3月や11月の換毛期には丁寧にコーミングして、絡まらないように気を付けましょう。
- 運動量も多いので高たんぱくな食事を心がけ、肥満にならないように注意が必要です。
- 涙や目やには「涙やけ」しないようにすぐに拭きとってあげましょう。
まとめ
いかがでしたか?
見ていて飽きることのない、かわいい仕草のマンチカンは色や被毛など様々です。
良くなついて活発なので、たくさん遊んであげましょう。
Sponsored Link
The following two tabs change content below.
ryuryupetkaigi
最新記事 by ryuryupetkaigi (全て見る)
- ペットの運動機能を取り戻す、おすすめリハビリセンター4選! - 2016/12/28
- ペットのためのオシャレな服のブランド7選! - 2016/12/5
- ブリティッシュショートヘアについて - 2016/12/1
前のブログ記事へ | 次のブログ記事へ |